30代会社員・藤子の行った、買った、考えた!

妻子あり、藤子不二雄作品が大好きな30代サラリーマンの日常をちょっと豊かにするブログです。

1500円の高級目薬「サンテメディカルアクティブ」を使ってみた!レビュー・感想


スポンサードリンク

 こんにちは、日々パソコンやスマホで目の疲れをしみじみ実感している藤子です。今日は高級目薬のヒット商品の一つである参天製薬の「サンテメディカルアクティブ」を購入したのでレビューしてみたいと思います。 

f:id:Fujiko:20190202231830j:plain

電子機器を使いまくって目の疲れを感じる日々

僕はメガネをかけて毎日仕事でパソコンを長時間使っている上、家でもスマホやPC、タブレットなど電子機器を使いまくって生活しています。その上、PS4やVITAでゲームも多少やったりするので、10年前、5年前よりも明らかに電子機器の使用頻度は上がっていると感じています。読書にしても、昔は本は紙で読むことがほとんどでしたが、ここ1,2年はdマガジンを使ってスマホタブレットで雑誌を、書籍はkindleで読む時間が明らかに上回っています。


そんな生活をしているせいか、なにせ、目が休まる暇があんまりないんでしょうね。じっと目を閉じてリラックスする、というシーンが日常の中にほとんどありませんから、目が疲れてるなあということが多いです。

 

さらに、花粉症で時期によってはかゆみもあったりと、健康で元気な眼球とは言いがたいような気がしております。会社でパソコン作業していて、ネットで調べ物をしているときに文字の小さいサイトなどあたるともうしんどいしんどい(笑)

 

1000円以上の高級目薬にチャレンジ!

そんな眼精疲労まっしぐらの生活をしているのですが、このところ夜にスマホを使うと翌朝やたら目が疲れてる気がしてまして、思い立ってちょっといい目薬を買ってみようかと思い立ったわけです。

 

まあ「高級」と言っても高級車よりも、高級腕時計よりも、高級万年筆よりもまだ安いものですし、なんなら映画1本分より安い。ラーメン2杯分とだいたい同じくらい。1回買って試してみて、何も感じないならまた元の安いのに戻そうと思って挑戦してみた次第です。それで毎日酷使している目のケアが十分にできればむしろ安いのでは、と。あとブログのネタが一つできるなと(笑)


普段は500円くらいの目薬(ブランド色々、適当)を買っていたのですが、今一つしっかりした効果を実感しなかったんですね。まあドライアイ対策、水分補給にはなるかな程度の意識で買って使ってました。でも満足度はいまいち、という感じです。価格安め、期待値低めで買ってました。


ざっとドラッグストアで観た主観ですが、500円前後のラインナップと1000円~1500円くらいのラインナップの2つのグループがあるようなので、とりあえず1000円以上の目薬を「高級目薬」と定義することにします。

 

今回僕が買った「サンテメディカルアクティブ」の他には同じく参天製薬の「サンテメディカル12」「サンテメディカルガードEX」、ロート製薬の「Vロートプレミアム」、ライオンの「スマイル40 プレミアム」などがあります。どれもけっこう目立つ場所に並んでいました。もしかすると、仕入れ値に対して利益率が高い商品なのでイチオシで売りたいのかも?といささか邪推しました(笑)

>>【第2類医薬品】サンテメディカルアクティブ 12mL

>>【第2類医薬品】サンテメディカル12 12mL

>>【第2類医薬品】サンテメディカルガードEX 12mL

>>【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15mL

>>【第2類医薬品】スマイル40 プレミアム 15mL


今回「サンテメディカルアクティブ」を選んだのは、上記に書いたような生活をしていることや年齢、およびネットでしばらく前に話題になっていたのを思い出してドラッグストアの登録販売者さん(たぶん薬剤師の人)に話をして選んでみました。

サンテメディカルアクティブの基本データ

まずは基本データを紹介してみますね。

サンテメディカルアクティブ|製品情報:一般用医薬品|目の情報ポータル|参天製薬 


箱に書いてあるコピー

f:id:Fujiko:20190202232448j:plain

年齢・乾き等による眼疲労に。目のかすみに。有効成分最大濃度配合。有効成分はビタミンA、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム、ビタミンE、ネオスチグミンメチル硫酸塩、クロルフェニラミンマレイン

※酸塩最大濃度というのは、一般眼科用薬製造販売承認基準の最大濃度配合とのこと。容量は12ml。

涙液を安定化

ビタミンA(レチノールパルミチン酸エステル)5万単位/100mL
炎症を抑える

イプシロン-アミノカプロン酸 1.00%
細胞組織代謝を促進

ビタミンE(酢酸d-α-トコフェロール)0.05%

L-アスパラギン酸カリウム 0.5%

タウリン 0.5%
ピント調節機能改善 

ネオスチグミンメチル硫酸塩 0.005%
角膜の保護

保水コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 0.5%

かゆみを抑える

クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.03%
充血を抑える

塩酸テトラヒドロゾリン 0.01%

 はじめのビタミンAというのがけっこう重要になるようなので、あらためて後述します。

効果・効能

目のかすみ(目やにの多いときなど)、目の疲れ、結膜充血、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感

f:id:Fujiko:20190202232515j:plain

気になるお値段はドラッグストアで購入し、税別1480円でした。1ミリリットルで100円超えるとは、こだまひびきの漫才のネタではないですが「(容量対比で)目薬は高いけどコーラは安い!」と痛感する次第です(笑)コーラはドラッグストアで買えば500ミリリットルのペットボトルで98円くらいですからね。コーラは安いと大木こだま・ひびきのネタでもよくありますが、ほんまやなあと。 

基本的な効能は上記に引用記載した通りですが、調べてみるとビタミンAが入っているのが大きな特徴のようです。これまでは市販の目薬でビタミンAが入っていたのはライオンの「スマイル」シリーズのみだったようなのですが、このサンテメディカルアクティブにも含まれているとのこと。(2017年10月31日現在)

で、ビタミンAが入っているとなぜいいのか?ということなんですが、「ムチン」という涙成分の分泌をうながす→涙液を安定させる→角膜を保護する、という働きがあるとのこと。目薬でビタミンが摂取できてそれそのように作用するというのは医学の知識がないので何とも判断できないところもあるんですが、鍋料理でコラーゲンを口から取り込むよりはいいのかな?という気もします。

1500円の目薬は500円の3倍スゴイのか?主観レビュー

f:id:Fujiko:20190202232603j:plain

値段で量と質が変わるものって、自分でジャッジできそうなものと難しいものがありますよね。さらに言うと、ある一定の価格を超えるものでブランド化しているものなどは、品質そのものよりもバックグラウンドであるブランド、信頼性に価値があるようなケースもあります。1500円の目薬は500円の3倍イイものなのか?主観的に語ります。

 目薬界では参天製薬はメジャーであり大ブランドなので、ブランド価値も一定度合いあるかと思いますが、以下のような感想を持ちました。1日2,3回、数日使ってみた感想です。

点眼した瞬間のシュパーっとする爽快感は薄く、じんわりと潤いが広がる

「しみる~!」といった爽快感はなく、じわーっと薬剤が目に広がる感じです。サンテの清涼感指数も0から5の6段階中3。普通の清涼感ということですね。

十分な水分を摂ったあとのような感じになる

しっかり潤いがある。安い目薬だと、潤いはあるんですが一瞬というか本当に短い時間しか潤いが感じられないんですね。この目薬だと、目の奥までしみわたっているような心地よさがありました。

目がまったりする(疲労感が薄れてリラックスできた感じになる)

うまくピントが調整されるのかなんなのかわかりませんが、疲労感が軽減されてリラックスできてる感覚になります。このあたりも、500円クラスの目薬だとあまりなかった感覚です。

1回の点眼でわりと長時間(1時間~3時間くらい)目が休まっている感じがする

このあたりは個人差はあると思いますが(というか目薬の実感自体個人差があることを前提としてお読みいただいてると思いますが)、点眼後にパソコンやスマホを触っててもけっこう目が楽なんですよね。しかもある程度の時間その感覚を保ってくれてる。仕事で疲れた目をかなり回復できるイメージを持ててます。

うっかりソフトコンタクトレンズをしたまま点眼しないよう注意

諸注意事項として、医者にかかっている人や薬でアレルギーを起こしたことのある人、激しい目の痛みがある人、緑内障の人は使用前に医師、薬剤師、登録販売者にご相談くださいとあります。また、ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでくださいという注意も。僕はたまにソフトコンタクトレンズをするのでうっかり使ってしまわないように注意しなくてはいけませんね。

f:id:Fujiko:20190202232625j:plain

血管凝縮剤が入っているのは気になるかも

目の充血を緩和する性質のある物質が血管凝縮剤です。液晶ディスプレイやスマホなどを長時間見続けるなどして目を酷使した結果、充血して目が赤くなる場合がありますよね。

 

充血というのは欠陥が一時的に太くなって起こる現象とのことで、市販の目薬には子の充血状態を緩和するために欠陥凝縮剤が含まれているものがあります。このサンテメディカルアクティブにもそれが入ってます。塩酸テトラヒドロゾリンがそれにあたります。

 

効果としては別にええやん、と思うかもしれませんが、目薬をさす→欠陥が細くなって充血が改善する→でも疲れた目には血液が必要なためさらに送られる→欠陥が太くなる、というアクションを繰り返すことになります。

 

結果として、徐々に血管そのものが太くなり戻らなくなる、というメカニズムが働いているようです。

 

ですから、充血の改善がみられるからといって、頻繁に使うのはあまりよくなさそうなのですね。目薬の箱にも1回1~3滴、1日5~6回点眼、と書いてあります。これ以上使うのは控えておいたほうがよさそうですね。

減ってきたら「Vロートプレミアム」も買って比較してみようかな

今のところ使用数日で特に問題なく満足度も高く使っていますが、「実際に使って比較する」ということもしてみたい欲求が生まれてますので、今回買ったぶんがなくなりかけたら「Vロートプレミアム」を買ってみて一時的に併用すると比較できるのでは、と考えています。 

【第2類医薬品】サンテメディカルアクティブ 12mL

【第2類医薬品】サンテメディカルアクティブ 12mL

 
【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15mL

【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15mL

 

 今回は以上です!自分に合った目薬を活用して、より良い眼球ライフをお送りください!